2012年7月30日月曜日

掃除機の選び方・・集塵方式を決めよう(サイクロン方式)

掃除機選び方・・集塵方式を決めよう

掃除機を選ぶ時は、集塵方式をどれにするかを初めに決めましょう。

集塵方式とはゴミの集め方をどのようにしているかということです。

基本的に、「紙パック方式」と「サイクロン方式」の2通りがあります。

掃除機を主に使う方は、誰なのか、
家族を考え、また、掃除のスタイルを良くイメージしてみて選ぶようにしましょう。

サイクロン方式
空気とゴミを吸込んだ際に、
空気を、たつまき状(サイクロン状の渦巻き)に回転させます。
すると、発生した遠心力で、ゴミと空気を分離します。 

ゴミはダストケースに回収され、空気はフィルターを通過して排気します。

これが基本的仕組みです。
この仕組みの掃除機をサイクロン方式としたのがもともとの意味でした。
が、どう見ても、空気を旋回させず、
遠心力なんて、とても発生しそうもない方式のタイプにまで
「サイクロン方式」として販売しています。
こうした掃除機は、サイクロン方式として販売されてはいますが、
実際のところは、紙パックのフィルターが、
使い捨てでないプリーツフィルターなどに置き換わっただけと見ることができます。

よって、サイクロン方式特有のメリットがほとんどありませんので、
注意したほうがいいと思います。

サイクロン方式のメリット
紙パックを使用していないためコストがかからない。

空気とゴミは分離されるため、目詰まりがなく吸引力落ちない
(安いサイクロン式は殆ど分離してませんので注意)

空気はゴミと分離されているため、排気がきれい
( 安いサイクロン式は、これにあらず!!)


サイクロン方式のデメリット
ゴミを捨てる回数は、フィルター式より多い。
吸引力は、フィルター式に比べると低い。
(吸引力は、あくまで空気を吸込む量のことなので、
ゴミと取り除く能力ではないので勘違いしないように!)
吸気を高速で回転させるため、音が甲高くなる。気になる人にはつらいかも?

※本格的サイクロン式掃除機は、価格が高い。
(安いものは、擬似的サイクロン方式とでも呼んだほうがいいかもしれません)

0 件のコメント:

コメントを投稿